今回は友人が乗っていた車に乗せて頂きました!!
ありがとうございます!
トヨタ・ランドクルーザー(通称:ランクル)です。
4WD車、SUV車としてはかなり有名な車になります。
高級SUV車というカテゴリに入ります。
実際に乗ってみましたので、その感想!
ランドクルーザー(トヨタ)はどんな車か?
ランドクルーザー(トヨタ)はトヨタ自動車が製造・販売している最上級モデルの大型クロスカントリー車です。
日本では「ランクル」という呼び名で、一般的な知名度も高いです。
世界的にも最も知名度の高いクロスカントリー4WDモデルのひとつと言われ、耐久性の高さは世界的に高い評価を受けています。
基本的にはグローバル戦略の観点から見て、北米向けの車だそうです。
なので、北米向けの顔立ち。
V型8気筒エンジンで、4,608cc。
燃費はどうか?
オーナー様曰く、、、
燃費はリッター6km
ということらしい。
ハイオクなので、高級っすね。
そういう燃費とかのところでも、北米とかアラブ諸国がターゲットという感じも伝わってきますね。
北米やアラブ諸国であれば、ガソリン代が安いですから。
アラブ諸国ではガソリン代がタダだったりするらしいですから、燃費なんて関係ないのかもしれないですね。
ランドクルーザー(トヨタ)は北米をターゲットにした高級SUVということで、ジープ・グランドチェロキー(Jeep Grand Cherokee)が比較対象になるかな、と思います。
ランドクルーザー(トヨタ)はジープ・グランドチェロキーと比較して、ボディサイズは大きいように感じます。
車内の室内空間も広い。
そもそも、このランドクルーザー(トヨタ)は7-8人乗りだそうで、大きいんでしょう。
後部座席も快適。
ランドクルーザー(トヨタ)のエクステリア
エクステリアは北米向けの顔立ち(なんとなく、そんな感じありますよね?)。
それでいて、これまでのランドクルーザー(ランクル)っぽいデザインを踏襲したかたちで、なかなか風格のあるイメージ。
ボディサイズはなかなか大きい。
でも、ワンボックスカーも大きいので、そういう意味ではそこまで大きさは影響しないかも。。。
後ろは上下に分かれてオープンするんですよ。
すごいっすね。
洒落た感じで。
ランドクルーザー(トヨタ)のインテリア
インテリアはやはり高級車というだけあって、多機能感あふれるパネル。
最新型であるが、自動運転ではないそうです。
きれいにまとまった感じのパネル。
ランドクルーザー(トヨタ)の走った感じは?
走った感じは想像以上にマイルド。
さすがに高級SUVといったところ。
ボディサイズも大きく、載っているエンジンもV8・4,608ccエンジン。
ということで、荒ぶるパワーがありそうな感じですが、かなりマイルドな走り。
静粛性も高く、かなり静か。
パワーを持ちながら、マイルドで静かな移動ができる車。
モードチェンジすると、荒ぶる走りなんでしょう。
車庫入れなどで、バックするときも、アラウンドビューモニターで上空からの視点になるので、便利。
地下駐車場は大抵はOKらしいです。
立体駐車場の場合は、場所によるということで。
まとめ
ランドクルーザー(トヨタ)に乗ってみた感じとしては、やはり高級SUVだな、といった感じ。
高級車らしく、揺れも少なく、浮遊感もあるマイルドな走り。
ボディサイズは大きいので、そこは向いていない人は向いていないか。
海外では大人気だそうです。
盗難リスクは高く、車両保険代は高いそうです。
このランドクルーザー、悪路走破性も非常に高いとのこと。
ワイルドでマイルド。
悪路も走ることができる高級車。