僕が人生でやりたい100のリスト

人の死に直面する度に、自分自身の死について意識させられます。

僕個人に大きく影響を与えたのは「3人の男の死」です。

9歳の頃に経験した父の死。
成人した後に経験した祖父2人の死。

彼ら3人の死で、あたかも自分自身が死んだかのようなリアリティを突きつけられました。

いつかは到来する、自分の死。

そういうことを考えますと、生きているうちにやっておきたいことを実現させるということは必要なのではないか。

やり残したことのない人生。
悔いのない人生を送りたいです。

そういうわけで、ここに「人生でやりたい100のリスト」を公開します。

死ぬまでにやりたい100のリスト

とは言え、2018.07.17にこの文章を書いているのですが、おおむねこれまでの人生でやりたいことはやってきました。

加筆修正すると、また、さらになくなってきております・・・

まあ、だからこそ、今、あんまりお金持ちになれていないんだと思いますが・・・(悲)

想像以上にお金を浪費してきてしまって、、、残念。

ですので、リストは100個に行っていないんですが、とりあえずは。
今後、加筆していきます。

  • 2018.07.17作成
  • 2024.11,17削除と修正

【個人的なリスト】

  1. 一眼レフを手に入れる(EOS 5Dとか)
    ミラーレス一眼レフ程度でいいかな、と。
  2. Macbook Proを手に入れる(今、すごい古いMacbook Airなので)
    買いました。新しいMacbook Airも。結局、Airでいいです・笑
  3. フェラーリに乗ってみる
    レンタカーで乗ってみました。
  4. 1年間フェラーリの4シーター(612スカリエッティとか)をマイカーにする(追記:Ferrari Romaかな)
  5. 終のすみかを建てる
  6. 自分の家を自分が開発した大型複合商業施設内につくる
  7. 100種類くらいの自動車に乗ってみる
  8. 現在、6種類(保有履歴)
    ・コンパクトカー:ロゴ(honda)、フィット(honda)
    ・トラック:バネットトラック
    ・SUV:アウディQ3、ランドクルーザープラド、ランドクルーザー250

    【株式投資系のリスト】

  9. どこかの上場企業の大株主になる
  10. 【旅系のリスト】

  11. ファーストクラスで世界一周する
  12. 世界10カ国に渡航
  13. 世界20カ国に渡航
  14. 世界30カ国に渡航
  15. 世界40カ国に渡航
  16. 世界50カ国に渡航
  17. 世界100カ国に渡航
  18. 現在、9カ国(2024.11.17時点)。

    ・北米(2カ国):アメリカ、カナダ
    ・ヨーロッパ(2カ国):ドイツ、デンマーク
    ・東南アジア(4カ国):中国、韓国、台湾、ベトナム
    ・オセアニア(1カ国):ニュージーランド

    中国・鄭州のスターバックスで経済格差について思いいたる世界を旅するなかで、せっかくなので何かの基準で国際比較をしてみたいと思い立ちました。 国際比較の対象は王道「マクドナルド」と「スタ...

    【ブログ系のリスト】

  19. 本ブログを10年続ける

数的には同じ方向性のモノを数値変えてリストしているものも多いので、実質的にはもっと減りますが、今のところこんな感じです。